aemdeko

日々の仕事に必要な調べ物の結果や個人的見解を備忘録的に書いておくと他の人に役立つこともあるかも、くらいのノリで。対象範囲は人口構造、社会保障費、都市計画、行政運営、地方自治あたりになろうかと。

数学科の男

f:id:mordred77:20150306220251j:plain

 本来であれば、このブログのテーマに沿う話ではないのだけど、まあ、さっき結婚ネタ書いたので、勢いだけで書く。

 

 こないだ、高校のときの友達と久しぶりにメシを食ったんですよ。全部で6人。とは言え、うち2人は、この日のこのネタに限らず、コミュ力が絶望的になく、ほぼ空気と化しているので、気にしない。1人は、普段から気を遣いすぎる男で、その反動なのか酒が入ると意味のある発言は一切しなくなる、という意味で存在価値がやはりないので、気にしない。

 残り3人は、機械工学科出身公務員の私と、電気工学科出身でメーカーの回路設計技術者の男(既婚)、そして、この話の主人公である数学科出身でメーカーの総務系の男。

 

 数学科に彼女ができた。両親は、お前と付き合ってくれる女の子なんて、もう一生現れない、彼女の気が変わる前に、とっとと結婚してしまえ、とうるさいらしい。

 

電「まあ、あせる必要はなくて、自分のタイミングで決めればいいと思うよ。ただ、記念日は覚えやすい日の方がいいよね。忘れると大変なことになるから」

数「覚えやすい日ねー」

機「ああ、3月14日とかね」

数「なんで、ホワイトデー?!」

機「バレンタインのお返し、的な。いやいや、お前、数学科だろ、3.14って言ったら、円周率だろ?」

数「なんで、円周率?!」

機「別に、ヒトヨヒトヨニヒトミゴロとか、フジサンロクオームナクでもいいと思うけど」

数「ルート?」

機「覚えやすいじゃん。で、円周率だと、円にまつわる数字で、しかも、繰り返しがなくて、ずっと続く、的な。さすが、数学科!」

数「なるほど、、、」

電「彼女は、そういうの理解できる人なの?」

数「いや、多分、無理」

機「だから、お前が教えてやったら、さすが数学科!ってなるだろ」

数「3月は早すぎるし!」

機「えー、じゃ、11月29日、イイニクの日とか」

数「ニク? 敢えてニク?」

機「いや、ニクは後付けで、1年12か月で一番デカイ素数が11で、11月で一番デカイ素数が29だから。素数、それ以上、分けることができない数。ほら、結婚式の祝儀、偶数だと別れるからダメとか言うけど、数学科としては奇数でも3の倍数とか割り切れるじゃん!って思って許せないでしょ?」

数「別に、許せるだろ!」

電「彼女は、そういうの理解できる人なの?」

数「いや、多分、無理」 

機「面倒くせーな。もう、この際、付き合って1年とかでいいんじゃね?」

数「あー、そうすると実は、この流れに意外と乗ってる日でさ」

機「いつ?」

数「8月16日」

電、機「2の3乗と2の4乗!」

 

フィボナッチ数とか出てこなくて、良かったです。