aemdeko

日々の仕事に必要な調べ物の結果や個人的見解を備忘録的に書いておくと他の人に役立つこともあるかも、くらいのノリで。対象範囲は人口構造、社会保障費、都市計画、行政運営、地方自治あたりになろうかと。

代官山蔦屋は書店だと思わない方が精神的に健康でいられる気がする

 直接、twitterとかではフォローしてないのだけど、月1くらいでTLに流れてくるので、そこそこ属性というかクラスタ的に近いところに流れてくるのであろう、HYamaguchiさんが代官山蔦屋書店に言及してた。

 


代官山蔦屋書店が気に入らない理由|HYamaguchi|note

 

 あー、すげー分かる!

 

 てか、自分も1年くらい前に初めて行って、同じようなことを感じた。

 

 ただ、その後、思い直したのは、書店だと思って行ったから違和感を覚えたのであって、ハナから本は飾りだと思って行けば、意外といい空間なんじゃないの、という話ですよ(その後、行く機会ないのだけど)。

 佐賀県武雄市の図書館も、図書館の枠組みでやってるから批判されるのであって、図書館じゃなきゃ、意外といい空間なんじゃないの、という(いまだに行ったことないけど)。

 

 デカい本棚付スタバ。

 

 あるいはデカい本棚とスタバ付のイオンモール。

 

 そう考えれば、意外と悪くない気がします。多分。となると、「T-Site」って名前が多分、施設名なんだと思いますが、そっちをもっと前面に出して、「蔦屋書店」をもっと後ろに下げればよかったんじゃないかなー、とか思ったり。

 

 みかづきフレンドで、ミートソースのかかった焼うどん出てきても、あれを「イタリア料理をバカにしてる!」とか誰も思わないような世界観が必要なのだろう、と、ちょうど今日、ネットの片隅で某チェーン・イタリア風料理店の問題がにぎわってるのを見て思ったり。

 

 

 ま、最初の発言の前に、ご本人も↓こう書いてるんだから、もっとそっち路線で押せば良かったのに、と思わんでもないけど。