aemdeko

日々の仕事に必要な調べ物の結果や個人的見解を備忘録的に書いておくと他の人に役立つこともあるかも、くらいのノリで。対象範囲は人口構造、社会保障費、都市計画、行政運営、地方自治あたりになろうかと。

ライフハック

まあ、辞めるなら辞めた方がよい

普段、あまりチェックしてない(けど、たまにTLに流れてくる)高知在住ブロガー、イケハヤ師の記事が、流れてきたので、一応、感想を。 www.ikedahayato.com ま、質問、と言うか相談を寄せられた立場上、相手に優しくならざるをえず、こういう回答になって…

地方活性化のための健全な批判精神と反知性主義

毎度おなじみ木下斉さんによる、地域活性化あるある連載。 なぜ地方では新しい事業がつぶされるのか | 地方創生のリアル | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net 今回も、まあ、あるある、な感じではある。 「そんなことないよ!」という人がいたら、その人は地…

「裸の王様」の言ってることを改めて考えてみたんだが

アンデルセンの「裸の王様」を最初に知ったのが、本だったか、保育所の紙芝居だったか、NHK教育のアニメや人形劇だったかすら、記憶が定かじゃないんだけれど、とにかく、今まで30年以上、ずっとあの話が説いているのは、 「オトナになると空気に流されて…

大組織の限界と組織で生きるリスクの件で

今朝、中央大教授の竹内健さん(@kentakeuchi2003)が紹介していた東洋経済の記事3本。 今日の東洋経済オンライン。「政府がシリコンバレーに人材を派遣して研修する」という記事と、「地方創生、ワークしないワークショップやめ少数チームで挑戦を」「超一…

ビリギャルの表紙の人の件で

普段、書いてるテーマと違いすぎるんだけども、ライフハック、という意味では、まあ、当てはまるからいいや、的な。 で、ビリギャルの映画版が公開されているそうで。 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話[文庫特別版] (角川文…

これからの市役所の人に考えてほしいこと。機械技術の進展と人間の役割について

なんで市役所を最終的に辞めることにしたのか、というと、「市役所がやりたいこと」と「自分がやりたいこと」がある程度は一致していると思っていたのに(少なくとも齟齬があっても調整可能な範囲で)、彼らがそれをやりたいと言ってるだけで、全然、やる気…

死ぬときに後悔すること

ちょっと古い、2012年の記事なのだけど、終末ケアをしてきた女性看護師(?)のブロニー・ウェアさんが多くの患者を看取ってきた中で、最期にありがちな後悔を紹介し、後悔しない人生を送るためには、という記事(英文)。 Top 5 Regrets Of The Dyingwww.hu…

ほんこれ/TEDアンジェラ・リー・ダックワース「成功のカギは、やり抜く力」

ほんこれ。 アンジェラ・リー・ダックワース 「成功のカギは、やり抜く力」 アンジェラ・リー・ダックワース 「成功のカギは、やり抜く力」 | Talk Video | TED.com 動画は、YouTubeの方が安定するみたいです。字幕ないけど。 Angela Lee Duckworth: The key…

素直に褒めずにこういう感想が口をつくあたりに自分の邪悪さを感じた

SNSの複数経路で、この記事をオススメされて読んでみたのだけど。 【頭の回転が速い】と言われる人々の共通点とは...? - -Ikitabi- Amon's blog 【頭の回転が速い】と言われる人々の共通点とは...? - -Ikitabi- Amon's blog 自分の感想としては、 「Why…